Twitterを毎日つぶやく意味あるの?にお答えします

こんにちは~、いずきです!

今日は、
「毎日Twitterを4~5ツイート
するのしんどい!」
と思っている人へ。

これ結構おちいる人
いるんじゃないでしょうか?

かく言う私もその一人(笑)

それでも続けていくと、
あなたに好感を持ってもらえて、
商品を売った時に
買ってもらえるようになる

方法の1つであるTwitter。

自分の宣伝場所でもあるので
やめてしまうのは
もったいないです!

理由を知ったら
続けたくなりますよ♪
詳しく解説していきますね。

知らないと失敗する、有名人と私の違い。


ブログもですけど、


自由に書いたり、
自由につぶやいたり
するなら簡単!
っていう人も、

情報発信として
書こうと思うと
力が入ってしまって、

「1ツイートするのに
何分もかかる!」

ってなる人もいますよね。

そうなると、
あの140文字でも
多く見えてきてしまう罠。

・毎日〇ツイート
・毎日ブログ更新

「毎日」とか
「継続」って言われると
それだけでも
やり始めたころって
大変ですよね。

私も最初のころ苦しすぎて
「毎日じゃなくてもいいんじゃない?
芸能人とか1日1ツイートでも
いいねもらえるじゃん?」



と、思ったこともあるんですが、
これは初心者の考え(汗)

そもそも一般人の自分が
有名人の1ツイートに
匹敵するわけありません。

一般人には一般人の
やり方があります!


そしてそこが「毎日」やる
理由なんですよね。

この効果を知っていれば、毎日見てもらいたくなります


ここで知ってもらいたいのが
【ザイオンス効果】です。

すごく簡単に言うと、
【会えば会うほど好きになる】
現象のことです。



学校とかそうですよね。
最初はみんなギクシャクしてるんだけど
毎日通って、
あいさつなり会話をする。

全員が仲良しな
わけではないけど、


クラス対抗!
となったら
知らない人と組むよりは
一緒にやろう!って思えませんか?



話さなくても
毎日見る人には
好感がどんどんわいてきて
良い印象になっている


少なくとも「あの人知ってる」
にはなりますよね?

それと同じように
Twitterなどのコンテンツで
毎日発信し続けるのは、



相手があなたに
毎日会うことができて
好きになっていって
もらえるからです。

「そんなに効果あるの?」と言われると、


例えば
旅行に行って
お土産を買ってくる時、

会ったこともない隣のクラスに
お土産を買おうとは
思いませんよね?


それなら、
あまり話してはいないけれど、
自分のクラスの
みんなに配ろうかな?と
お菓子を買っていくことは
ありえますよね?



些細な違いですが
誰しも、知らない人には好感どころか
アプローチもしないんです。



「私の話を聞いて欲しいな」
「私の商品を買って欲しいな」



と思う時に、



話を聞いてくれる人
商品を買ってくれる人は、

初めましての人より
なんとなくでも知っている人。
さらに言ったら
好感を持っている人です。

「タイムライン」を味方につけるツイート数

あともう一つ。

毎日ツイートすることは
目にしてもらえるためなら

それは時間も関係してきます。

Twitterを見る時間って
まちまちですよね?

ある人は通勤と退勤時に見る。

ある人はご飯の後に。

ある人はずっと(笑)

その中で、あなたのツイートが
お昼にしか流れなかったら?

朝と夜しかTwitterを見ない人は
お昼のツイートがその時には
何十回とスクロールした
下の方にあるかもしれません。

「あのフォロワーさん最近見ないな」
って思うと、
だいたい活動時間が違うんですよね。

そしていいねやリプなど、
アクションをおこさないと
Twitterはかかわりのない人を
どんどん見れなくしてしまうので、

またTwitter運用の話は別でしますが
時間がずれるだけで
見てもらえる確立は
がぜん減ります!

そうならないためにも、

「1日に4~5ツイートしましょう」
っていわれるんですよね。

まとめ

まとめると、

~~~~~~~~~~~~~~
いかに自分を
相手の目にふれさせるか?

言葉を交わさなくても、
初めましてよりは、
何回もみてもらうだけで
好感がよくなる。

そのために
目にふれるように
毎日ツイートを
かかさないことが大切!

~~~~~~~~~~~~~~

私もTwitterをやっていると、
リプを交換したこともないけれど、


お互いフォローしていて、
よくツイートを目にして、
たまにお互いいいねを
付け合ったりする仲。


こういう人ってなんとなーく
好いてたりします^^

その人がnoteを書いたり
ブログを書くと
ついつい見に行ってしまったりとか。


これってまさに
ザイオンス効果が発動して、

自分のファンになってくれる
効果があるんです♪




なので、Twitterを毎日とか
めんどくさいな~と思ったら、



これは未来のファンへの投資なんだ!

と思って続けてみて下さい♪
止まってしまうと
ファンができなくなり
これから先の活動にも
やる気が無くなってきてしまいます。

誰かのためになると思うと
やる気が違いますよね^^

--------------------------------------------
公式LINEにてメルマガ配信中!
ブログだけでは伝えきれない
リアルタイムな内容も!

お悩みや相談にもお答えしています♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする