こんにちは!いずきです!
題名読んでいただけました?
「ホームレスなのに
300万も稼いでるの?
意味わかんない!!」
これは私の感想です(笑)
今回は、どうやって300万円稼ぐか!
ではなく(違うんかい)
パワーワードって引き付けられる!!
という話をしていきたいと思います
ホームレスって聞くと
これは私の勝手なイメージですが
・仕事がない
・家がない
・お金がない
・ 公園などで寝泊まりしている
こんなイメージだったので
「仕事も家もないのに300万円ってどういうこと?!」
って思ったんです。
自分の常識からくる
『興味付け』ですね
きっとみんなも思っているだろう
常識(イメージ)から
ずれていること
ギャップがあることって
興味をひく
パワーワードになると思いませんか?
実際この「月収300万円のホームレス」さん
電話でできるテレアポ?
のような仕事やコンサルをして月収300万円を稼ぎ
特に家を持たず
ホテルや友達の家を転々としながらくらしているそうです
よくよく聞くと
あ~そういうことか~
ってなる話なんですけど
(月収300万円は置いといて)
特定の家がないことが
ホームレスなら
ホテル暮らしをしている人全てを
ホームレスと言っても
間違いではないこの事実!
面白くないですか?
私内容を知った時に
「スゴイ!言い回しだけでこんなに興味引くんだ!」
って感動しました!
身近なギャップのワードを
メモしておくと
自分が題名など考える時に
参考になりますね!