イッキに飛躍できて、プロ並みになれる勉強方法



今日は私が実践して
本当に効果のあった
勉強法のお話です!

あなたは何かを


覚えたい!
極めたい!
知りつくしたい!
その道のプロになりたい!



と、思ったことはありませんか?
これもただガムシャラにやれば
覚えられるものではなくて

ちゃんとやり方があったんです!



このやり方を実行したら
忘れなくなり
自分のものにできる
勉強法を

今から解説していきます!

1つのことを徹底的に調べてプロになる


私は一時期
「人間関係」
について調べていたことがあります

それはもう
めちゃくちゃ調べていて

・人間関係~
・人と話す~
・気づかいが~
・~会話術

と名がつくような本ばかり
読んでいたので

「なんでそんな本
読んでるの?」と

普段、人が読んでる本なんて
気にしない兄弟に
心配されたぐらいです(笑)



なんでそんなに
調べていたかというと

人間関係で悩んでいる人って
すごく多くて
もちろん私もなんですが(笑)

それを解決できる方法だったり
考え方を知りたい!
そしてその知識を伝えたい!

と思って調べていたんです。


最初のうちは
覚えているか?と言われると
怪しかったんですが

人間関係の相談を受けた時に
「それはこう考えた方がいいよ~」
とすぐアドバイスがでてきたんです!

これには自分でもびっくりしました。
「あれ?じぶん結構知ってるじゃん?」
そう思った時の誇らしさといったら!

自分がちゃんと
勉強できていたんだ
ということもですが


・覚えている
・覚えたことを使えている


できなかったことが
できるようになっている
この感覚!

これがすごく大切なんです!

ネットビジネスをはじめると
勉強することがたくさんあります。
勉強って聞くと嫌になってきますよね?

 

でも
勉強して
努力した結果を実感できれば

勉強が楽しくなって
さらにやる気もわいてきて
続けて行くことができます!

それには
同じジャンルの勉強を
ひたすらやること!

 

これがなぜ良い勉強法なのか?

 

それは『復習』の
要素が含まれるからです。

 

復習について詳しくは
こちらの記事をどうぞ

 

飽きない勉強法

 

同じジャンルで
違う本を読むとどうなるか?

 

そこには
同じ内容が
違う表現で書かれています

 

1冊目で初めて知った内容を
何冊目かの本で知ると
「あ。これ○○の法則だ!」
ってわかっている自分に気づきます。

 

そして
いろんなアプローチで
その内容を知っていくと

 

反復になるので
何度も読んだことは
いやでも覚えてしまうんです。

 

これほんと
1回やってみて欲しいんですよ!

 

自分がそれについて
理解してるってわかった時

 

めっちゃ気持ちいいです!!

 

でも、目移りして
いろんなことを
一気に学ぼうとすると

 

全然頭に入って来ません。

 

かといって
同じ本を何度も読むのって
つまらないですよね?

 

いかに続けられて
いかに復習できるか

 

このやり方なら
1つのことを
極めていきやすいんです!

 

 

まとめ

 

学生時代って
最低5科目あるので

 

なかなか1つの教科を
勉強することって
なかったと思います。

 

何かを学ぼうとする時に
例えばネットビジネスだと

 

・ワードプレスの使い方
・ツイートの仕方
・ネットのもろもろ
・ランディングページ
・メルマガ

いろいろありすぎて
今書き出しただけでも
めまいがしますが・・・

 

「今日はワードプレスだけ極める!」
「今日はメルマガの使い方勉強する!」

 

みたいに1つに絞った方が
絶対早く学べて
使えるようになります!

 

なので
勉強は1つのジャンルに絞って
いっきにやる!

 

これを意識して
勉強してみると
学生のころと
違った自分に出会えますよ^^

--------------------------------------------
公式LINEにてメルマガ配信中!
ブログだけでは伝えきれない
リアルタイムな内容も!

お悩みや相談にもお答えしています♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする