作業は進んでいるはずなのに心だけ焦る人へ

こんにちは、いずきです。

今回は、ネットビジネスをやることに
「ひたすら心だけが焦っている」という
悩みについて答えていこうと思います。

不安や焦りがなくなって
心穏やかにネットビジネスに
集中できる考え方を伝えられたらなと思います。

まず何に焦りを感じているのか?
言語化すると見えてくることがあるので
とりあえず書き出してもらいました。

・まだ収益化できていない
・今まで教材費などでお金をかけてきたけど無駄になるかもしれない
・同年代でやり始めた人がいなくなった。自分も同じ道を辿るのでは?
・周りは1か月で○○万円!と言っているのに自分は全然
・会社の仕事もあって集中できない
・コンテンツの量が少ない
・周りはあんなに文章が書けるのに自分はザコすぎる
・自分は続けていけるのか
・仕組みを完成させられるのか
・自分は他の人みたいなレベルに到達できるの?

書き出してみると共通することも多いですよね。
大まかに分けて解説していきたいと思います。

人と比べるとおちいる罠

隣の芝はどうしても青いもので
よくよく考えたいのが
その人と自分って
やっていることやアプローチの仕方
時間の使い方とか
もとから持っているスキルも違うものです。

もし「よーいドン!」で走り始めても
相手の方が先にゴールはするかもしれませんが
どっちが先にゴールするとかじゃなくて
ゴールにたどり着けるかどうかです。

もちろん努力はしなくちゃいけないんですけど
他の人より早いか遅いかは
正直気にするところじゃないんです。

比べるなら昨日の自分と比べてみませんか?
わかりやすく1か月前の自分とかどうですか?
1か月前の自分よりできてませんか?

ほら。進んでますよ♪

同時進行はムリ!やることは常に1つ

記事は書かなきゃだし
残ってる仕事が気になるし
あの書類を出さなきゃいけないし
メールいいかげん送らなきゃいけないし
やります!って言ってやってないことがある。

やることが多すぎて
ネットビジネスやってていいの自分?と
他が気になって集中できないタイプ

それには1回やることを全部書き出して
頭から追い出します。
書き出したら優先順位をつけるか
今やるモノだけ決めます
そして決めた事からしかやらないようにします。

今やるかやらないかを決めるのってすごく大事で
私の場合、仕事が家でできちゃうんですよね
だからそのまま帰ってもずっと
仕事をしているみたいな

もちろんネットビジネスが進むわけないんです
なので帰ってから仕事をするのはやめました。
どうしてもやらなきゃいけない時は
これだけやる!って決めてやってます。

結局終わりはないんですよね。
終わりがないからずっとやってしまう。

学校みたいにチャイムが鳴って
「次はこれです!」
って言ってくれればいいんですけど
そのチャイムを自分でやるのが大人ですね。

時間で区切るならタイマーを使うのがおススメです。
鳴ったら「ハイっ!次!」
です^^

未来予知するより基本をやる

簡単に言ってしまうと
気にしても仕方ありません。

急に冷たくなってしまったんですけど(笑)
だって未来って今の自分が何をしたかで
出来上がるんですよね。

受験と一緒じゃないですか?
行きたい学校に行くために勉強しますよね?

足りないところがあるなら塾にいったり
そこだけ参考書を買ったり
過去問対策してみたり
受かるように頑張りますよね?

ここが今ネットビジネス作業をしている
自分の状況だと思うんですよね。

受かるか受からないかわからない不安
それでも勉強するしかない。
作業するしかない。

そこで受からない場合もあるんですが
3ヶ月で東大目指せ!って
言ってるわけじゃないと思うんです。

めちゃくちゃ難関大学目指してるわけじゃなくて
イメージで言うと
基礎勉強しておけば受かる
Fラン大学とか資格試験みたいな。

やったかやってないかだけ

暗い場所とか知らない場所が怖いのって
なぜか知ってますか?
何があるかわからないからなんです。
不明なものに人は恐怖を覚えます。

ネットビジネスってまさにそれで
身近に経験者が多いなら
すぐにどんな感じなのか聞けて
「あぁそれ?簡単だったよ~♪」
って、これを知り合い数名に聞けたら安心できるのに
知り合いにいないんですよ!
やってる人!

不安なのは当たり前だと思います。
だからやってる人と繋がるのが
一番話がわかってもらえます。

友達だって映画を見る友達と
山登りする友達は違いますよね?
話が合う人がいると救われるなと
これは私の実感です^^

いろいろ言ってきたんですけど1番は

ネットビジネスを始めた理由に

・将来のお金の不安を消すため
・好きな人達にお金で苦労させないため
・嫌な仕事で人生の時間を使わないため

という理由があって
その未来のために今頑張っている状態。

これは時間を切り売りしている労働から
不労所得で時間をフリーにしようとしている段階

今までと違う自分になるって
すごく体力と意志を使います。

遊んでいた時間がなくなり
誘惑なんていくらでも転がっているし
世界には暇をつぶせる物が大量にあって
そもそも人間は楽をしたい生き物
そこにあらがっている自分

でも周りが何もしていない
自分もあそこにいたらどれだけ楽か

「みんなと一緒」が落ち着く日本人の自分が
あきらかな少数派の世界に行こうとしている。
不安がないわけありません。

それでもその未来に行きたいと思って
動き始めた自分、すごくないですか?

知っていてもやらないひとは
いくらでもいて
やり始めただけでも行動した証です。

あなたが欲しい成果は未来にあって
そこに向かっていく間は
目に見えて得られるモノが
ないかもしれませんが
昨日よりは確実に進んでいるから大丈夫です。

私も作業ができているはずなのに
すごく焦ってる時期があって
前に比べたら絶対進んでるんですよ?
ブログ立ち上げてから
1年1記事ぐらいしか書けていなかったのに
2週間で10記事超えるとか前代未聞ですよね??

Twitter のツイートもたくさん入れられたし
買ってた教材も改めて見て
前は分かったようでいて
全然何もわかってなかったっていうことが
やり始めて今分かるようになったんですよね。

私、良い教材持ってたんじゃんって言う(笑)

それにもやっと気づけて楽しくなって来たんです。

私の場合は本当に動けなかったってところが
すごく大きくて
このブログの立ち上げだったりとか
ツイートのアカウントとか
ASPに登録とか
「これやった方がいい」
「あれやった方がいい」
っていうことをだいたいすぐには
できてるんですよね。
ハードルが低いのを全部やったっていう
ところもあるんですけど。
でもそのままとんとん拍子には
全然進まなかったんですよね。

それでやっと動けるようになって
だらだらしてた時間もなくして
仕事が終わった後は作業に没頭するっていう
時間も作れるようになったこと自体が快挙!
にも関わらず、やっぱりどこか焦っていて

それがなんでかって言うと
やっぱりまだ結果が何も出てなかったんですよね。
結果って何かって言うと
やっぱり収益を得ることもそうなんですけど
お客さんと関わってる事っていうのがまず無くて

何かサービスとか物を売ることにおいて
人と関わらないわけにはいかないわけで
自分のTwitterとかブログを作ってはいるんだけど
見られていない現実

最初なんか全然見られないって言うのも聞いていたし
だから100文字でも500文字でもいいから
ブログを書くんだって言う言い方もされるぐらいなんで。

ちょっと承認欲求なのかな?とも思いますよね。
すごく「いいね」押して欲しいとか
感想欲しいとか
めちゃくちゃ思ってるわけじゃないんだけど
でもやっぱり1個も反応ないのはすごく寂しくて
自分は作業して色々コンテンツを作っているけど
「受け入れられてるのかなー」とか
「人のためになってるのかなー」っていうのが見えてこない

見返りを求めないって考え方もあるんですよね。
そこの領域までにいくのがまた大変なんですけど(笑)

そして1番いけないのは人と比べやすいところ

同じ時期に始めて他の人の方が先に進んでいて
収益が上がってる!と思うと
やっぱりどうしても比べちゃうじゃないですか。
私も同期がいるわけではないんですけど
同年代で同じような情報を発信してる人がいて
なんかちょっと親近感が湧いたりとかしてる中で
その人が消えちゃったりとかすると逆に近すぎて
「私もああなるんじゃないのかなー」と思ったり

もうただただ焦る!(笑)

どれだけブログが進んでいようが
知識が増えようが結局結果が出てない今ってすごく宙ぶらりんで

でもやっぱり最初に書いたように
受験勉強と一緒で結果が出るまでわからないんですよね
試験日と結果発表日があるわけじゃないから
「この日まで頑張ればいい!」
というのがないっていうのが
ちょっとロングランになっちゃってて
一番焦る部分かなとも思うんですけど
でも「これは本当に失敗だ!」
って思えるところまでやらないと
辞めるか辞めないかも決められないんですよ 。

「だからやりきりましょう!」
って言いいたいんです!

私がそんな焦りを
なんとか抑えられて良かったと思うのは
コンサルだったりとか
他の企業家さん達と話してみて
自分の悩みを相談してみると
その人達も同じ経験をしていて
結構同じことを言ってくれるんですよね。

「ひたすら価値提供するんだ」とか
「時間はかかるんだ」とか

これだけ同じ回答をもらえたら
自分も今はその時なんだって
信じていいって思えません?

今は走っている最中だから
ゴールが見えなくて不安なんですけど
走ってたらゴールは絶対近づいてくるんですよ。

なんか熱血っぽくなってしまったんですけど
そんな感じ

まとめ

心だけひたすら焦るのならば
その焦りにひっかかっているものを出して
解決をしていけば
可視化できて
見えないものへの不安は軽減できると思っています。
今日あげたものをまとめると

・人とは比べない
比べるなら昨日の自分と
・やることの多さに振り回されないで
書き出して1個をやる
・未来はわからないから考えずに作業する
・自分が目指しているものが未来なら
目の前の結果ではなくて先を見据えよう

それでも心って
簡単に制御できないものです

また焦りはじめるかもしれませんが
その時はこの記事を読んでみて下さい。

--------------------------------------------
公式LINEにてメルマガ配信中!
ブログだけでは伝えきれない
リアルタイムな内容も!

お悩みや相談にもお答えしています♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする